2022年9月16日(金)公開の映画【雨を告げる漂流団地】は、石田祐康監督、スタジオコロリド制作の海外からも注目を集める長編アニメーション作品です。
今回は映画【雨を告げる漂流団地】のキャラクターやあらすじ、吹替声優、動画配信情報など見どころをたっぷり紹介していきます!
-
-
CHECK映画【おおかみこどもの雨と雪】キャラクターやあらすじ、吹替声優、動画配信情報など見どころ紹介!細田守監督作品!
2012年公開の映画【おおかみこどもの雨と雪】は、細田守監督の長編アニメ作品。今回は映画【おおかみこどもの雨と雪】のキャラクターやあらすじ、吹替声優、動画配信情報など見どころを紹介していきます! おす ...
続きを見る
-
-
CHECKアニメ映画【竜とそばかすの姫】キャラクターやあらすじ、吹替声優、ロケ地、動画配信情報など紹介!細田守監督作!
2021年7月16日(金)公開のアニメ映画【竜とそばかすの姫】は細田守監督によるスタジオ地図の作品。今回はアニメ映画【竜とそばかすの姫】のキャラクターやあらすじ、吹替声優、ロケ地、動画配信情報など見ど ...
続きを見る
おすすめタグ 新作・準新作映画 / アニメ(邦画) / 親子で鑑賞
映画【雨を告げる漂流団地】の作品概要
- 公開|2022年9月16日(金)
- 監督|石田祐康
- 脚本|森ハヤシ、石田祐康、坂本美南香
- 声優|田村睦心、瀬戸麻沙美、村瀬歩、山下大輝、小林由美子、水瀬いのり、花澤香菜ほか
- 主題歌|『タイトル未定』/ずっと真夜中でいいのに。
映画【雨を告げる漂流団地】のあらすじ

まるで姉弟のように育った幼なじみの航祐と夏芽。
公式サイト
小学6年生になった二人は、航祐の祖父・安次の他界をきっかけにギクシャクしはじめた。
夏休みのある日、航祐はクラスメイトとともに
取り壊しの進む「おばけ団地」に忍び込む。
その団地は、航祐と夏芽が育った思い出の家。
航祐はそこで思いがけず夏芽と遭遇し、謎の少年・のっぽの存在について聞かされる。
すると、突然不思議な現象に巻き込まれ――
気づくとそこは、あたり一面の大海原。
航祐たちを乗せ、団地は謎の海を漂流する。
はじめてのサバイバル生活。力を合わせる子どもたち。
泣いたりケンカしたり、仲直りしたり?
果たして元の世界へ戻れるのか?
ひと夏の別れの旅がはじまる―
映画【雨を告げる漂流団地】のキャラクター・吹替声優

- 熊谷航祐(くまがや こうすけ)・・・田村睦心
- 兎内夏芽(とない なつめ)・・・瀬戸麻沙美
- のっぽ・・・村瀬歩
- 橘譲(たちばな ゆずる)・・・ 山下大輝
- 小祝太志(こいわい たいし)・・・小林由美子
- 羽馬令依菜(はば れいな)・・・水瀬いのり
- 安藤珠理(あんどう じゅり)・・・花澤香菜
- 熊谷安次(くまがや やすじ)・・・島田敏
- 兎内里子(とない さとこ)・・・水樹奈々
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【雨を告げる漂流団地】の動画配信情報

映画【雨を告げる漂流団地】の動画配信情報については、公開され次第更新致します。
-
-
CHECKアニメ映画【君の膵臓をたべたい】登場人物(キャラクター)やあらすじ、声優、原作、動画配信情報など見どころを紹介!
2018年公開のアニメ映画【君の膵臓をたべたい】は、住野よる氏の大ヒット同名小説が原作。 今回はアニメ映画【君の膵臓をたべたい】の登場人物(キャラクター)やあらすじ、声優、原作、動画配信情報など見どこ ...
続きを見る
-
-
CHECK映画【バケモノの子】キャラクターやあらすじ、声優、動画配信情報など見どころ紹介!細田守監督の長編オリジナルアニメ4作目!
2015年公開の映画【バケモノの子】は、細田守監督の長編オリジナルアニメ4作目!今回は映画【バケモノの子】キャラクターやあらすじ、声優、動画配信情報など見どころをたっぷり紹介していきます! おすすめタ ...
続きを見る
映画【雨を告げる漂流団地】の見どころ

ずばり、映画【雨を告げる漂流団地】の見どころを簡単にまとめてみました!
- 取り壊しが進む団地がまさかの漂流!?
- 団地で育った航祐や夏芽たちが漂流団地でひと夏の大冒険へ…
- 親密さと、気まずさと…団地の子どもたちの絆
- 物語の鍵を握る少年・のっぽ
- 誰にでもある、失いたくない〈大切な場所〉
- ずっと真夜中でいいのに。が主題歌・挿入歌で作品を盛り上げる!
映画【ペンギン・ハイウェイ】や【泣きたい私は猫をかぶる】に続いて、スタジオコロリドが手がける長編アニメーション作品で、日本だけでなく海外からも高い注目を浴びています。
本作で描かれるのは、取り壊しが進む団地に忍び込んだ少年・少女たちのまさかの大冒険。団地という大きなコミュニティの中で育った彼らは、友達のようであり、家族・兄弟のようでもあり、独特な絆というか、距離感があります。
仲良くなったり気まずくなったり、その関係性を少しずつ変化させながら、彼らがどんなひと夏を過ごすのか楽しみです。
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【雨を告げる漂流団地】子どもたちそれぞれが抱える繊細な思い
子どもたちにとって、悲喜こもごもな思い出が詰まった団地という場所。
その団地ごと漂流して大きな冒険の旅へと出かけるわけですが、この作品のポイントは子どもたちそれぞれが抱える繊細な思いと距離感。誰にでもある失いたくない〈大切な場所〉について、この作品を観る多くの人がきっと思いを馳せるのではないでしょうか。
爽やかで美しいアニメーションと、ノスタルジックな音楽も併せて、作品の世界観を楽しみたいところです。