2022年9月30日(金)公開の映画【マイ・ブロークン・マリコ】は、平庫ワカ氏による話題の漫画が原作。
今回は映画【マイ・ブロークン・マリコ】のキャストやあらすじ、原作漫画、動画配信情報など見どころをたっぷり紹介していきます!
-
-
CHECK映画【そして、バトンは渡された】キャストやあらすじ、原作、動画配信情報など紹介!本屋大賞受賞の小説を実写化!
2021年公開の映画【そして、バトンは渡された】は、瀬尾まいこ氏による同名小説(2019年本屋大賞受賞)の実写化作品。今回は映画【そして、バトンは渡された】のキャストやあらすじ、原作、動画配信情報など ...
続きを見る
-
-
CHECK映画【地獄の花園】のキャストやあらすじ、主題歌、動画配信情報など紹介!バカリズム脚本でOLたちのバトルロワイヤルを描く!
2021年公開の映画【地獄の花園】は、バカリズムが脚本を手掛けたOLバトルロワイヤル!今回は映画【地獄の花園】のキャストやあらすじ、主題歌、動画配信情報など見どころを紹介していきます! おすすめタグ ...
続きを見る
おすすめタグ 新作・準新作映画 / ヒューマンドラマ(邦画) / マンガが原作
映画【マイ・ブロークン・マリコ】の作品概要
- 公開|2022年9月30日(金)
- 監督|タナダユキ
- 脚本|向井康介、タナダユキ
- キャスト|永野芽郁、奈緒、窪田正孝、尾美としのり、吉田羊ほか
- 原作|漫画『マイ・ブロークン・マリコ』/平庫ワカ(KADOKAWA)
- 主題歌|『生きのばし』/The ピーズ
映画【マイ・ブロークン・マリコ】のあらすじ

ある日、ブラック企業勤めのシイノトモヨ(永野芽郁)を襲った衝撃的な事件。それは、親友のイカガワマリコ(奈緒)がマンションから転落死したという報せだった――。彼女の死を受け入れられないまま茫然自失するシイノだったが、大切なダチの遺骨が毒親の手に渡ったと知り、居ても立っても居られず行動を開始。包丁を片手に単身“敵地”へと乗り込み、マリコの遺骨を奪取する。幼い頃から父親や恋人に暴力を振るわれ、人生を奪われ続けた親友に自分ができることはないのか…。シイノがたどり着いた答えは、学生時代にマリコが行きたがっていた海へと彼女の遺骨を連れていくことだった。道中で出会った男・マキオ(窪田正孝)も巻き込み、最初で最後の“二人旅”がいま、始まる。
公式サイト
映画【マイ・ブロークン・マリコ】の登場人物・キャスト

- シイノトモヨ・・・永野芽郁
- イカガワマリコ・・・奈緒
- マキオ・・・窪田正孝
- マリコの実父・・・尾美としのり
- タムラキョウコ・・・吉田羊
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【マイ・ブロークン・マリコ】の動画配信情報

映画【マイ・ブロークン・マリコ】の動画配信情報については、公開され次第更新致します。
-
-
CHECK【2023年最新版】イオンカードで映画を1000円で観る方法|イオンシネマ
映画好きの皆さんは毎月どれくらいの頻度で映画館へ足を運美ますか?最新映画を劇場に観に行くのはやっぱりワクワクしますよね!そして、多少なりともお得に安く映画鑑賞できたらさらに嬉しくなります。今回は、全国 ...
続きを見る
-
-
CHECK2022年最新版|おすすめ電子書籍ストア(サイト)3選|映画の原作漫画を【電子書籍】で読む!
最近映画でよくある「原作が漫画」パターン。映画を観る前に原作漫画もチェックしたい!という時におすすめの電子書籍ストア(サイト)3選を紹介します! おすすめタグ 新作・準新作映画 / マンガが原作(邦画 ...
続きを見る
映画【マイ・ブロークン・マリコ】の原作
映画【マイ・ブロークン・マリコ】の見どころ

ずばり、映画【マイ・ブロークン・マリコ】の見どころを簡単にまとめてみました!
- 熱狂的ファンを生み出した平庫ワカ氏の人気コミックを映画化!
- 永野芽郁が今までにない役柄に挑戦!
- マリコとシイノ、2人だけが理解し合える「魂」の結びつき
- マリコの遺骨を奪って旅に出たシイノの中に流れる感情
- 旅路の末にシイノが見つけたものとは…!?
マリコとシイノの関係は、傍から見れば「共依存」とも言えるような脆いもの。どんどん壊れていくマリコに腹が立ちながら、求められれば手を差し伸べてしまうシイノもまた、マリコでなければ埋められない穴が心に開いていたんだと思います。痛々しくて、切なくて、それでも美しく見えてしまう2人の絆は、賛否両論あれどとてもドラマチックです。シイノのやさぐれた表情の奥にある激しい感情が爆発する瞬間を、永野芽郁がどう表現しているのか注目したいですね。
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【マイ・ブロークン・マリコ】シイノの剥き出しの感情が清々しい!
原作漫画を読んだ時、想像を超える読後感に驚きました。マリコとシイノの関係は周囲には理解し難いものかもしれないけれど、シイノの感情が爆発すればするほど、どこか「救われる」ような気がしてくるのです。これを映像化するには監督やキャストもかなりの勇気とエネルギーが必要だったと思いますが、この作品が持つ独特な世界観がどんな映像として切り取られているのか、原作ファンとしても非常に楽しみです。