私を含め、映画好きの人なら日々さまざまな「映画サイト」をご覧になっているかと思います。
それぞれのブログの特色を楽しみながら、今まで出会えなかった素敵な映画に出会うととても嬉しいですよね!
今回は、おすすめの映画サイト《MIHOシネマ》をご紹介します!


■《MIHOシネマ》とは?

画像元:MIHOシネマ
今回ご紹介する《MIHOシネマ》は、さまざまな映画作品のあらすじやストーリーの解説を行う《映画情報メディア》です。あらすじだけ知りたい場合も、ネタバレ結末まで知りたい場合も、どちらの場合でも楽しめるように工夫が施されていて、「ちょっとだけ知りたい」から「深く知りたい」までをサポートしてくれる頼りがいのある映画サイトなのです。
■《MIHOシネマ》のここがイイ!
私もこの《MIHOシネマ》は大好きなサイトです。「かゆい所に手が届く」工夫がとにかくすごいんです!
そこで、ずばり映画情報サイト《MIHOシネマ》の「ここがイイ!」ポイントをまとめてみました。
- 圧倒的な作品数!(2020年11月時点で8,000作品以上!)
- 解説が「起・承・転・結(ネタバレあり」に分かれているから、知りたいところまで知ることができる!
- あらゆる方法で作品を「さがす」ことができる!
- サイトデザインがシンプルでわかりやすいので迷子にならない!
まず、紹介している作品数がダントツ!世間を賑わす話題作から、「こんなのあったんだ!」という作品まで、網羅している作品が多いので、ついついあれもこれも…と長時間サイトを楽しんでしまいます(笑)。
そして、私が個人的に「お見事!」と感じたのが、作品へたどり着く《ルート》が多数用意されていること。
ベーシックなインデックスはもちろん、細かなジャンルから映画賞・映画祭など色んなアプローチで作品を探すことができるのです!これなら、映画との「新しい出会い」を求めている人にもぴったりですね!
■《MIHOシネマ》「おすすめ系」の記事も充実!
たとえば俳優別に映画を探すとして、ただ出演作を並べているわけではなく、その俳優の演技を存分に堪能できる作品を「俳優〇〇出演のおすすめ映画」という形で紹介してくれています。しかもかなりの数!
これ、他の映画サイトではなかなか見かけない《MIHOシネマ》ならではの部分。
何かの作品で気になった俳優、次はどの作品を観ようかな…と悩んだら私も必ず《MIHOシネマ》を訪れて作品を探します(笑)。
■《MIHOシネマ》「知りたい!」を叶える映画サイト!
映画を「観る前」も「観た後」も利用しやすい《MIHOシネマ》。
圧倒的な情報量で、まるで映画についての辞書のように皆さんの映画LIFEをサポートしてくれます。
きっとあなたが観たいと思える作品に出会うこともできます!
皆さんもぜひ《MIHOシネマ》に遊びに行ってみて下さい!
コメント