最近映画でよくある「原作が漫画」パターン。映画を観る前に原作漫画もチェックしたい!という時におすすめの電子書籍ストア(サイト)3選を紹介します!
-
-
CHECK【2022年最新版】イオンカードで映画を1000円で観る方法|イオンシネマ
映画好きの皆さんは毎月どれくらいの頻度で映画館へ足を運美ますか?最新映画を劇場に観に行くのはやっぱりワクワクしますよね!そして、多少なりともお得に安く映画鑑賞できたらさらに嬉しくなります。今回は、全国 ...
続きを見る
-
-
CHECK2022年最新版|アニメ特化型動画配信サブスク【dアニメストア】を徹底解説|アニメしか見ないならコスパ最強
配信作品数の多さに魅かれて動画配信サブスク(VOD)に登録したものの、実際には全く観ていないジャンルがあったり、もっとたくさん配信されていると思ったら意外と少なかった…ってことありませんか? dアニメ ...
続きを見る
おすすめタグ 新作・準新作映画 / マンガが原作(邦画) / アニメ映画 / 人気アニメの劇場版
人気「漫画」原作の映画は多い

最近、続々と公開される映画の原作が「漫画」というパターンが多いと思いませんか?【東京リベンジャーズ】や【KINGDOM - キングダム-】、【るろうに剣心】シリーズなど大ヒット作品が映画化されることが珍しくなくなってきました。当然、映画を観る前に「原作コミックをチェックしておきたい!」というニーズは多く、原作と映画ではストーリーなどがどう違うかを楽しむファンもいます。
映画の原作漫画を【電子書籍】で読むメリット

実写化されるほどのヒット漫画の場合、発行されている巻数が多いことが大半。いざ原作をチェックしようとした時に、実店舗での購入もしくはレンタルは少々面倒ですよね。そんな時に大変便利なのが【電子書籍】です。
- 実店舗に買いに行ったり借りに行ったりしなくてもたくさんの漫画が読める
- 読む場所を選ばない
- 漫画の収納場所に困ることがない
- 電子書籍ストア(サイト)内で気になる作品を探しやすい
このように、電子書籍ストア(サイト)を利用すると手軽に多くの作品を楽しめるんです!
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
おすすめ電子書籍ストア(サイト)3選!
ずばり、映画の原作漫画を読むのにおすすめの電子書籍ストア(サイト)がこの3つ!
- eBookJapan
- コミックシーモア
- 楽天Kobo
映画の原作本を電子書籍で、と言いつつも、実は電子書籍ストア(サイト)それぞれに「得意分野」があるんです。この記事では特に映画の原作‟漫画”がたくさん読めるものを紹介したいので、こちらの3つのストア(サイト)に絞りました。一つずつ概要を紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい♪
ebookjapan|日本最大級のマンガ(電子書籍)販売サイト
- 運営|ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同運営
- 基本料金|無料(電子書籍購入時のみ料金発生)
- 配信数|74万冊以上(※2021年4月時点。)
- アプリ・ブラウザ|どちらもあり
- 特徴
①無料試し読みできる《読み放題コーナー》が充実している
②セールやクーポンが充実している
③紙媒体での買うよりも料金が安い
④漫画を「背表紙表示」で管理できる - 支払方法|クレジットカード・携帯キャリア決済・Yahoo!ウォレット・電子マネーなど
コミックシーモア|用途に合わせて読み方が選べる

- 運営|NTTソルマーレ株式会社
- 基本料金|従量課金制(月額定額メニュー、レンタルや読み放題サービスもあり。)
- 配信数|81万冊以上(※2021年8月時点。)
- アプリ・ブラウザ|どちらもあり
- 特徴
①配信ジャンルが豊富(ラノベやBLも充実)
②無料コミック・SALEも毎日大量更新
③無料立ち読み、月額メニュー、ポイントプラン、読み放題プラン…と用途に合わせて読み方が選べる - 支払方法|クレジットカード・携帯キャリア決済・Yahoo!ウォレット・電子マネーなど
楽天Kobo|楽天ポイントが貯まる・使えるのはやっぱり嬉しい
- 運営|楽天株式会社
- 基本料金|無料(電子書籍購入時のみ料金発生)
- 配信数|400万冊以上(※2021年8月時点)
- アプリ・ブラウザ|どちらもあり
- 特徴
①マンガだけでなく小説・ビジネス書・ラノベ・BL・TL・雑誌・洋書など取扱いジャンルが豊富
②楽天ポイントが貯まる・使える
③接続デバイスの台数制限なし
④お得なキャンペーン・クーポンも充実 - 支払方法|クレジットカード・クーポン・楽天ポイント・楽天キャッシュ
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
自分に合った電子書籍ストア(サイト)で映画の原作漫画をたくさん楽しもう♪

いかがでしたか?こうやって見てみると、【電子書籍】って結構お得ですよね!自分がどのくらいの量を読みたいのか、月額いくらまでだったら使ってもイイと思っているのかを整理した上で、それぞれに合ったサービスを選んでみて下さい。これから先もヒット漫画が映画化される流れはますます増えていくと思うので、まだ電子書籍ストア(サイト)を利用したことがない人はこの機会に検討してみてはいかがでしょうか?