2004年公開の映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】は大人気「ハリー・ポッター」シリーズ第3作目。前2作のクリス・コロンバスから、アルフォンソ・キュアロンへ監督のバトンをつないだ今作。新たにゲイリー・オールドマンも参戦でさらにパワーアップした映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】のキャストやあらすじ、日本語吹替声優、動画配信情報など見どころをたっぷり紹介していきます!


おすすめタグ 新作・準新作映画 / キッズ向け / 親子で鑑賞 / 《ハリポタ》シリーズ / 原作が小説(洋画)
映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】の作品概要
映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】のあらすじ
今回ハリーは外見も内面も驚くべき成長を遂げる13歳。ハリーもハリーを演じるダニエル・ラドクリフたちも今までにない劇的な変化を見せる。襲いかかる恐怖もこれまでとは趣を異にする。人のつらい記憶を探り出し、それを糧にする吸魂鬼「ディメンター」、死を予告する死神犬「グリム」など、新モンスターもかつてないリアルな不気味さで登場。半身半馬の「ヒッポグリフ」、人とのあいだを行き来する「狼男」。「夜の騎士バス」「怪物的な怪物の本」、「忍びの地図」、「ニンバス2000」を上回る最新仕様の「ファイアボルト」など、続々と登場する魔界の住人や新アイテム。そのいずれもが格段にグレードアップされたCG効果のもと、前作をはるかに凌ぐ魔法の世界を創り出す。なかでも圧巻は、嵐の中で繰り広げられる大迫力のクィディッチ・シーン。さらに魔法の村「ホグズミード」などの探検で、舞台はホグワーツの外へも広がりを見せていく。
13歳になったハリーを待ち受けるのは、かつてない危機と驚愕の真実。両親を死に追いやった凶悪犯シリウス・ブラックの脱獄に迫り来る恐怖。不吉な死の予言さえ告げられる中、ハリーが直面する両親の死の真相。今まで見えなかったものが見え始め、わからなかったことがわかり始める第3章。登場人物たちの真の姿がいよいよ解き明かされていく。1章目で彼らと出会い、2章目でその成長を見届け、3章目で初めて知る、彼らの存在の意味。壮大な物語の根底をなす、時を超えた人物相関図が、今、明らかになる!
引用元:ワーナーブラザーズ公式サイト
映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】の登場人物・キャスト・吹替声優

映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】の動画配信情報
※2022年4月時点の情報です。最新の配信情報は各VODサービスにてご確認下さい。
★Amazonプライム・ビデオは無料お試し30日間あり
★【Hulu】今なら2週間無料トライアル実施中
★日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!


映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】の原作
映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】の原作は、1999年に発表されたJ・K・ローリングの同名ファンタジー小説。第1作目の「賢者の石」からシリーズとして8作品あり、世界中で愛される長編ファンタジーです。各シリーズの発売日には世界中の書店でファンが並ぶなど社会現象を巻き起こしました。
映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】の見どころ

ずばり、映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】の見どころを簡単にまとめてみました!
シリーズ3作目にして、さすがに見た目にも大人っぽく成長しているハリーたちですが、映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】では彼らの内面的な成長も見どころの一つ。そして、ハリーの両親の「死」について驚くべき真相が明らかに…。3年生になっても相変わらず次々と降りかかる試練に、ハリーたちがどう立ち向かうのか必見です!
おすすめタグ 新作・準新作映画 / キッズ向け / 親子で鑑賞 / 《ハリポタ》シリーズ / 原作が小説(洋画)
映画【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】新監督により開かれたハリポタの新世界!

画像元:公式サイト
監督が新たにアルフォンソ・キュアロンにバトンタッチされたことと、ストーリーがいよいよ「ハリポタ」の深層部分へさしかかっていることもあり、この【ハリー・ポッターとアズカバンの囚人】は展開が一層ドラマチック。
新しく登場するブラック、トレローニー、ルーピンもインパクトのある個性で私たちを楽しませてくれます。
謎が謎を呼び、更なる試練に立ち向かうハリーたちと、ぜひ一緒に冒険の旅へ出かけましょう!
コメント