映画好きの皆さんは毎月どれくらいの頻度で映画館へ足を運美ますか?最新映画を劇場に観に行くのはやっぱりワクワクしますよね!
そして、多少なりともお得に安く映画鑑賞できたらさらに嬉しくなります。
今回は、全国に多数ある〈イオンシネマ〉にてイオンカードを使って映画を1000円で観る方法(2022年最新版)を徹底解説していきます!
この記事はこんな人におすすめ
- 劇場公開の映画作品を安く観る方法が知りたい
- イオンシネマで映画を1000円で観る詳しい方法が知りたい
- イオンカードは映画鑑賞以外にも使いやすいのか知りたい

アニメしか観ないなら《dアニメストア》がコスパ最強!月額440円(税込)!
数多くある動画配信サービス(VOD)の中でも特に「アニメ好き」におすすめなのがコスパ最強の《dアニメストア》。月額440円(税込)で存分にアニメを楽しめます!サービス内容を詳しく解説!「アニメしか観ない!」と決めているなら本気でおすすめです。

【2022年最新版】映画を安く見るおすすめの方法3つ
【2022年最新版】の「映画を安く見る方法」おすすめ3つを紹介します!劇場公開最新作から歴代の名作まで、映画を安くお得に見るおすすめの方法を具体的に詳しく徹底解説していきます!映画好きの皆さんはぜひこれらの方法を参考にお得に映画鑑賞してみて下さい!
おすすめタグ 新作・準新作映画 / おすすめVOD / 監督名でさがす / 作品名でさがす
イオンカード(ミニオンズ)ならイオンシネマチケットがいつでも1000円で購入できる!
実は、ミニオンズ・デザインのイオンカードだけについている特典の一つがイオンシネマチケットをいつでも1000円(税込)で購入できるという点なんです!
意外と知らない人も多いのではないでしょうか?
劇場最新作も、今から紹介する方法・手順でチケットを購入すると「1000円(税込)」で鑑賞できちゃいます!しかも限度はありますが複数枚の購入でもOKなので、友人やご家族など、グループで映画鑑賞する際にもぜひご活用下さい!
それでは、具体的な適用条件や購入方法を見ていきましょう!
イオンカード(ミニオンズ)でイオンシネマチケットを1000円(税込)で購入する方法・手順
- ①|イオンカード(ミニオンズ)が登録されている「イオンスクエアメンバーID」で、「暮らしのマネーサイト」へログイン
- ②|購入専用ページで「チケット購入」ボタンをクリック
(優待価格で購入できる専用サイトへ遷移します) - ③|劇場、作品を指定して、イオンカード(ミニオンズ)のクレジット払いで支払うと、1000円で映画チケットが購入できる!
もし、まだイオンカード(ミニオンズ)を作っていない場合は、ぜひこの機会に作ってみましょう!
\現在実施中のお得なキャンペーン/
イオンシネマチケットを1000円(税込)で購入する際の適用条件・注意事項
- PC・スマートフォンから「暮らしのマネーサイト」にログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、イオンシネマチケットを購入した人が対象。
※劇場窓口でのご購入は対象外なので注意! - 「暮らしのマネーサイト」のログインには、イオンスクエアメンバーIDの登録(無料)が必要。
- 一人あたりの購入可能枚数は年間30枚まで。
※年間の購入可能枚数・・・会員がイオンシネマ「ご優待販売専用サイト」へ初回登録した日を起算日として1年間に購入可能な枚数。 - 支払いは、イオンカード(ミニオンズ)のクレジット払いを利用する。
- 各種サービスや他の値引きサービスとの併用は不可。
- 本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がある。
- 本特典は「即時発行カード」では利用できない。後日届く「本カード」、またはイオンウォレット即時発行により発行される「バーチャルカード」で利用すること。
ちなみに…イオンカード(ミニオンズ)にはこんな特典もある
ここまで、イオンカード(ミニオンズ)の「優待価格(1000円)でイオンシネマチケットが購入できる」という特典を解説してきましたが、他にも下記の特典があります。
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでWAON POINTが基本の10倍!
◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で、イオンカード(ミニオンズ)のクレジット払い利用すると、200円(税込)ごとにWAON POINTが10ポイント付与される。
◆一部対象外店舗・対象外商品あり。
◆その他のポイント倍付企画、その他のポイントキャンペーンなどとの併用はなし。
◆イオンiD、Apple Payでの利用は対象外。 - ミニオンズオリジナル商品をGETできる!
◆イオンカード(ミニオンズ)の利用でたまったWAON POINTで、ミニオンズオリジナル商品に交換が可能。

【2022年最新版】映画を安く見るおすすめの方法3つ
【2022年最新版】の「映画を安く見る方法」おすすめ3つを紹介します!劇場公開最新作から歴代の名作まで、映画を安くお得に見るおすすめの方法を具体的に詳しく徹底解説していきます!映画好きの皆さんはぜひこれらの方法を参考にお得に映画鑑賞してみて下さい!

【割引もあり!?】映画のチケット購入に「エポスカード」がおすすめな理由5つ!
映画をお得に鑑賞するために、普段使いにも優秀な【エポスカード】を持ってみてはいかがでしょうか?【割引もあり!?】映画のチケット購入に「エポスカード」がおすすめな理由を5つ紹介していきます!エポスカードをお得に活用して映画をぜひ楽しみましょう!
映画鑑賞以外でもイオンカードは使いやすい!
映画好きには嬉しいポイントが盛りだくさんなのはお分かり頂けたかと思いますが、そもそもイオンカードは「普段使い」しやすいクレジットカードでもあるんです。
映画を1000円(税込)で観れるのは嬉しいけど、そのためだけにカードを作るべきか迷う人は、以下の《イオンカードの魅力》も併せて検討してみては?
イオンカードの魅力
- 「お客様感謝デー」はイオングループ対象店舗でのお買い物代金が5%OFF!
※一部対象外店舗・対象外商品あり - イオングループ対象店舗でWAON POINTが基本の2倍たまる!
※一部対象外店舗・対象外商品あり - お買い物でWAON POINTがWでたまる「ポイントモール」もある!
- AEON Payで簡単にスマホ決済も可能(イオングループのみ)。
- カード盗難・紛失・不正利用などの〈もしものトラブル〉にも充実の安心・安全サポート付き!
- 会員限定の優待サービスあり!
- ETC専用カード年会費無料・発行手数料無料!
\現在実施中のお得なキャンペーン/
おすすめタグ 新作・準新作映画 / おすすめVOD / 監督名でさがす / 作品名でさがす
普段使いもしやすいイオンカード(ミニオンズ)は映画好きなら持たなきゃ損!
いかがでしたか?
ここでざっくり本記事の内容をまとめると…
とこんな感じですね!
色んなものが値上がりしているこのご時世、少しでもお得に映画を楽しみたい方は是非イオンカード(ミニオンズ)を活用しましょう!
\現在実施中のお得なキャンペーン/
コメント