2021年公開の映画【HOKUSAI 北斎】は、90年の生涯にわたって絵を描き続けた葛飾北斎の生き様に迫った作品。
今回は柳楽優弥と田中泯が北斎を演じる映画【HOKUSAI 北斎】のキャストやあらすじ、動画配信情報など見どころをたっぷり紹介していきます!


おすすめタグ 新作・準新作映画 / アクション・時代劇・歴史・SF / ヒューマンドラマ(邦画)
映画【HOKUSAI 北斎】の作品概要
映画【HOKUSAI 北斎】のあらすじ

画像元:公式サイト
何があっても絶対に諦めず、
引用元:公式サイト
描き続けた、その先に─。
腕はいいが、食うことすらままならない生活を送っていた北斎に、ある日、人気浮世絵版元(プロデューサー)蔦屋重三郎が目を付ける。しかし絵を描くことの本質を捉えられていない北斎はなかなか重三郎から認められない。さらには歌麿や写楽などライバル達にも完璧に打ちのめされ、先を越されてしまう。“俺はなぜ絵を描いているんだ?何を描きたいんだ?”もがき苦しみ、生死の境まで行き着き、大自然の中で気づいた本当の自分らしさ。北斎は重三郎の後押しによって、遂に唯一無二の独創性を手にするのであった。
ある日、北斎は戯作者・柳亭種彦と運命的な出会いを果たす。武士でありながらご禁制の戯作を生み出し続ける種彦に共鳴し、二人は良きパートナーとなっていく。70歳を迎えたある日、北斎は脳卒中で倒れ、命は助かったものの肝心の右手に痺れが残る。それでも、北斎は立ち止まらず、旅に出て冨嶽三十六景を描き上げるのだった。そんな北斎のもとに、種彦が幕府に処分されたという訃報が入る。信念を貫き散った友のため、怒りに打ち震える北斎だったが、「こんな日だから、絵を描く」と筆をとり、その後も生涯、ひたすら絵を描き続ける。描き続けた人生の先に、北斎が見つけた本当に大切なものとは…?
映画【HOKUSAI 北斎】の登場人物・キャスト

画像元:公式サイト
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!

映画【HOKUSAI 北斎】の動画配信情報

※2022年5月時点の情報です。最新の配信情報は各VODサービスにてご確認下さい。
★日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
★Amazonプライム・ビデオは無料お試し30日間あり
★Paraviは2週間無料お試しあり


映画【HOKUSAI 北斎】の見どころ

画像元:公式サイト
ずばり、映画【HOKUSAI 北斎】の見どころを簡単にまとめてみました!
老年期の北斎を田中泯さんが演じると聞いた瞬間、「これは絶対劇場に観に行きたい!」と思った作品です。舞踏家としても名高い彼が、魂を込めて絵を描き続けた北斎をどう体現してくれるのか、期待せずにはいられません。
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!

映画【HOKUSAI 北斎】北斎が絵を描くことで見つめていたもの

画像元:公式サイト
顔の表情や台詞だけではない、北斎の体中から込み上げてくるエネルギー。それは「絵を描くこと」を通して彼が何かを求めていた証なのではないでしょうか。
日本だけでなく世界中の芸術家たちにも影響を及ぼした北斎のスピリッツがどう磨き上げられたのか、そして彼は絵の向こう側に何を見つめていたのか。北斎の絵の中に込められた一つの「答え」が見えてくるかもしれません。
コメント