2008年公開の映画【グーグーだって猫である】は、大島弓子氏によるエッセイ漫画を基にしたオリジナルストーリー。今回は心温まる犬童一心監督映画【グーグーだって猫である】のキャストやあらすじ、原作、動画配信情報など見どころをたっぷり紹介していきます!
-
-
CHECK映画【そして、バトンは渡された】キャストやあらすじ、原作、動画配信情報など紹介!本屋大賞受賞の小説を実写化!
2021年公開の映画【そして、バトンは渡された】は、瀬尾まいこ氏による同名小説(2019年本屋大賞受賞)の実写化作品。今回は映画【そして、バトンは渡された】のキャストやあらすじ、原作、動画配信情報など ...
続きを見る
-
-
CHECK映画【マイ・ブロークン・マリコ】キャストやあらすじ、原作漫画、動画配信情報など見どころ紹介!永野芽郁・渾身の作品!
2022年9月30日(金)公開の映画【マイ・ブロークン・マリコ】は、平庫ワカ氏による話題の漫画が原作。今回は映画【マイ・ブロークン・マリコ】のキャストやあらすじ、原作漫画、動画配信情報など見どころをた ...
続きを見る
おすすめタグ 新作・準新作映画 / ヒューマンドラマ / 小説が原作(邦画)
映画【グーグーだって猫である】の作品概要
- 公開|2008年
- 監督・脚本|犬童一心
- キャスト|小泉今日子、上野樹里、加瀬亮ほか
- 原作|漫画『グーグーだって猫である』/大島弓子(角川書店)
映画【グーグーだって猫である】のあらすじ
天才漫画家の小島麻子は、アシスタントたちと徹夜で締め切りに追われていた。その翌日、麻子が愛猫のサバに話しかけると、冷たく動かなくなっていた―。ショックから麻子は漫画が描けなくなってしまう。そんな時一匹の小さなアメリカンショートヘアー「グーグー」に出会う。一緒にご飯を食べ、散歩をして、寝るという、なんとも幸せな毎日に、いろいろなことがうまく動き始めたある日、麻子は思いがけないことを知らされる・・・。
Amazonプライムビデオ
映画【グーグーだって猫である】の登場人物・キャスト
- 小島麻子・・・小泉今日子
- ナオミ・・・上野樹里
- 沢村青自・・・加瀬亮
- 麻子のアシスタント・加奈子・・・大島美幸(森三中)
- 麻子のアシスタント・咲江・・・村上知子(森三中)
- 麻子のアシスタント・美智子・・・黒沢かずこ(森三中)
- 中央特快・マモル・・・林直次郎(平川地一丁目)
- 中央特快・タツヤ・・・伊阪達也
- 京子・・・高部あい
- エリカ・・・柳英里紗
- 編集長・近藤・・・田中哲司
- 編集者・田中・・・村上大樹
- 梶原・・・でんでん
- 小林・・・山本浩司
- UMEZU氏・・・楳図かずお
- 出版社社長・・・井上伸一郎
- 出版社会長・・・角川歴彦
- 映画会社社長・・・椎名保
- ポール・ワインバーグ・・・マーティ・フリードマン
- 人間のサバ・・・大後寿々花
- 高梨・・・江口のりこ
- 占いの老婆・・・鷲尾真知子
- 占いの老婆・・・りりィ
- 山本泰助・・・小林亜星
- 麻子の母・・・松原智恵子
- 幼少時の小島麻子・・・小池里奈
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【グーグーだって猫である】の原作
映画【グーグーだって猫である】の原作は、大島弓子氏による同名のエッセイ漫画。猫のグーグーと作者の日常がつづられた心温まるエッセイです。今回ご紹介する映画と同じく犬童一心監督によるドラマ化もされていて、映画ともはまた違ったストーリーになっています。
映画【グーグーだって猫である】の動画配信情報

※一部レンタル・購入の場合あり。
※2022年10月時点の情報です。最新の配信情報は各VODサービスにてご確認下さい。
★Amazonプライム・ビデオは無料お試し30日間あり
★日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
-
-
CHECK【2022年最新版】映画を安く見る方法|おすすめ3つ
劇場公開最新作も、歴代の名作も、とにかく映画を安くお得に見る方法が知りたい!今回はそんな要望にお答えします! この記事を書いている私PECOは、この映画ブログを運営していることもあり、年間で300本近 ...
続きを見る
-
-
CHECK映画【かもめ食堂】キャストやあらすじ、ロケ地、動画配信情報など紹介!フィンランドとおにぎりの魅力満載!?
2006年公開、小林聡美主演の映画【かもめ食堂】。その独特の世界観と美しいフィンランドの情景、そして美味しそうなおにぎりでも話題になった作品です。今回は映画【かもめ食堂】のキャストやあらすじ、ロケ地・ ...
続きを見る
映画【グーグーだって猫である】の見どころ
ずばり、映画【グーグーだって猫である】の見どころを簡単にまとめてみました!
- 麻子とグーグーの運命の出会い
- 書けなかった日々を変えてくれたグーグーとの日々
- 麻子を囲む「ちょっと不思議」な人間たち
- 麻子とグーグーに訪れる試練
- 心が優しく包まれる風景、作品が残してくれる温かい余韻
- 人とや動物、いろんな命が出会い、離れ、それぞれの時間を生きていく
日常の切り取り方、キャラクターの魅力を丁寧に映し出す犬童一心監督ならではの世界観になっていて、観終わった後の温かな余韻がとても心地いい映画でした。私自身も猫を飼っている身。家族同然の相棒を失う悲しみはとても共感できます。
繊細な心を持つ麻子が奔放なグーグーと運命的にの出会い1人と1匹の新たな物語が生まれていく様子は、「生きているからこそ」の喜びだけでなく“苦しさや寂しさ”も気付かせてくれます。人間と動物の、不思議で優しい「命」の物語です。
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【グーグーだって猫である】日常、時間、命への愛おしさがつまった作品
オリジナルストーリーとはいえ、原作とされているのはエッセイ漫画。あくまで誰かの日常が切り取られた作品なので、起承転結がしっかりとしたストーリー性を求めるのはお門違い。この映画【グーグーだって猫である】の魅力は、麻子とサバ、グーグーの色んな感情や時間、思いがパッチワークのように紡がれていることなのです。突然何かが起こって孤独になったり、何かに引き寄せられるように誰かに出会ったり、そして予想もしなかった理由で大切な存在から離れてしまったり。人間や動物、さまざまな「命」が織りなす不思議な日常に、より一層愛おしさがこみあげてくる素晴らしい映画だと思います。