2022年11月11日(金)公開の映画【すずめの戸締まり】は新海誠監督の長編アニメーション最新作です!
今回は映画【すずめの戸締まり】のキャラクターやあらすじ、声優、動画配信情報など見どころをたっぷり紹介していきます!美しすぎるアニメーションに感動!
-
-
CHECK映画【雨を告げる漂流団地】キャラクターやあらすじ、吹替声優、動画配信情報など紹介!スタジオコロリドの長編アニメーション!
2022年9月16日(金)公開の映画【雨を告げる漂流団地】は、石田祐康監督、スタジオコロリド制作の海外からも注目を集める長編アニメーション作品です。今回は映画【雨を告げる漂流団地】のキャラクターやあら ...
続きを見る
-
-
CHECK映画【おおかみこどもの雨と雪】キャラクターやあらすじ、吹替声優、動画配信情報など見どころ紹介!細田守監督作品!
2012年公開の映画【おおかみこどもの雨と雪】は、細田守監督の長編アニメ作品。今回は映画【おおかみこどもの雨と雪】のキャラクターやあらすじ、吹替声優、動画配信情報など見どころを紹介していきます! おす ...
続きを見る
おすすめタグ 新作・準新作映画 / アニメ(邦画) / 親子で鑑賞
映画【すずめの戸締まり】の作品概要
- 公開|2022年11月11日(金)
- 監督・脚本|新海誠
- 声優|原菜乃華、松村北斗(SixTONES)ほか
- 主題歌|『すずめ』/十明(作曲:RADWIMPS、陣内一真)
映画【すずめの戸締まり】のあらすじ

九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
公式サイト
「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。
彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、
まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、
古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…
やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
その向こう側からは災いが訪れてしまうため、
開いた扉は閉めなければいけないのだという。
――星と、夕陽と、朝の空と。迷い込んだその場所には、
すべての時間が溶けあったような、空があった――
不思議な扉に導かれ、すずめの“戸締まりの旅”がはじまる。
映画【すずめの戸締まり】のキャラクター・声優

- 岩戸 鈴芽・・・原菜乃華
- 宗像草太・・・松村北斗(SixTONES)
- 岩戸環・・・深津絵里
- 宗像羊朗・・・松本白鸚
- 岡部稔・・・染谷将太
- 二ノ宮ルミ・・・伊藤沙莉
- 海部千果・・・花瀬琴音
- 岩戸椿芽・・・花澤香菜
- ダイジン
その他キャラクター・声優については情報が公開され次第更新致します。
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【すずめの戸締まり】の動画配信情報

映画【すずめの戸締まり】の動画配信情報については、公開され次第更新致します。
-
-
CHECK【2022年最新版】映画を安く見る方法|おすすめ3つ
劇場公開最新作も、歴代の名作も、とにかく映画を安くお得に見る方法が知りたい!今回はそんな要望にお答えします! この記事を書いている私PECOは、この映画ブログを運営していることもあり、年間で300本近 ...
続きを見る
-
-
CHECK映画【GHOSTBOOK おばけずかん】キャストやあらすじ、動画配信情報など紹介!新垣結衣と星野源の夫婦コラボ実現!
2022年7月22日(金)公開の映画【GHOSTBOOK おばけずかん】は人気書籍の実写化作品!新垣結衣と星野源の夫婦コラボ実現でも話題になりました!今回は映画【GHOSTBOOK おばけずかん】のキ ...
続きを見る
映画【すずめの戸締まり】最新予告映像解禁!
2022年9月29日(木)、映画【すずめの戸締まり】の最新予告映像が解禁されています。
映画【すずめの戸締まり】の見どころ

ずばり、映画【すずめの戸締まり】の見どころを簡単にまとめてみました!
- 世界的アニメーション映画監督、新海誠の最新作!
- 静かな田舎で暮らす17歳の鈴芽が出会う不思議な青年
- 「扉」を巡るすずめの「戸締まりの旅」
- 息を呑むほど美しいアニメーションと繊細な音楽で「新海ワールド」全開!
- すずめが「扉」を通して見た景色
映画【君の名は】や【天気の子】
など、メガヒットを記録し世界中から注目を集める映画監督・新海誠。彼の待望の長編アニメーション映画最新作は、ちょっと不思議なロードムービー。ひょんなことから「扉」を巡る旅に出ることになった鈴芽は、その度で出会う人々やハプニングを通してどう成長していくのか。この作品に触れる多くの人の心に、すずめが優しく希望を灯してくれるに違いありません。
おすすめ イオンシネマで映画をいつでも1000円で楽しもう!
映画【すずめの戸締まり】戸締まりの旅の最後にすずめが見つけるものとは!?
「戸締まり」という言葉がすごく絶妙だな、と思うのが、「戸締まり」って次の行動があってこそというか、次に進むための「ケジメ」みたいなものですよね。“未来に向かってまた進んでいくために、過去や現在に向き合ってきちんとケリをつける”。この作品にはきっとそんな前向きなメッセージも込められているのではないでしょうか。
そして、新海監督といえば息を呑むほど美しく繊細なアニメーション映像と、ストーリーにマッチした音楽。過去のヒット作のように、この映画をきっかけに注目を集める楽曲が誕生するかも!?目が離せませんね!